声出したいですよねぇ。いまだ声出し解禁してないところってどれだけあるんでしょう?

 なぜ解禁されないのか、少し推測してみようかなというのが今回。



というか、声出し応援に関するガイドライン(第3版)(PDFファイル)を見るとほぼ答えが載ってる気がするのだけれど。以下、引用。

政府事務連絡に準じ声出し応援エリアは1席空けを実現するためエリア内の入場可
能数※の50%を上限とし、声出し応援エリア以外の観戦エリアは入場可能数の100%
とする
入場可能数:Jリーグスタジアム基準に定めるホームゲーム開催時に入場可能な人数
(芝生席や立ち見席は、安全性等についてJリーグが検査し、特段の支障がないと認められる場合には観客席とみなすことができる。観客席とみなされた場合は入場可能数に加えることができる)

 つまりですよ、いわスタのゴール裏は立ち見席なわけです。ここがポイントなんですよ。


 確認しておきたいのが、いわぎんスタジアムの収容人数です。以下、盛岡市スポーツ協会のホームページより引用。
Aグラウンド・Bグラウンド共に4,946名(車椅子8席含む)
メインスタンド 1,446席
バックスタンド(芝生) 2,500名
サイドスタンド 1,000名

 ゴール裏、つまりサイドスタンドは「両側合わせて」1,000人というのがスタジアム側の設定です。
 しかし、Jリーグには独自のスタジアム基準があって、芝生席や立ち見席での1人当たりの専有面積が定められていたはず。(今回は面倒なのでそこまで調べませんが)

 おそらくですけど、「Jリーグとして認められる」ゴール裏収容人数は1,000より少ないのでしょう。

 というか、メインスタンド席も「1シート7人」の表示が現地にありますし、全体としてスタジアム側の設定より少なくされている気がします。
 メインスタンドの長椅子は無理をすれば(というか昔の感覚であれば)10人は座れそうな気がします。
 それが7人と制御されているのですから、スタジアム全体で7掛けになっていると考えましょう。
 これは肌感覚にもあっていて、あれだけチケットが売れた仙台戦の入場者数が3,029人
 約5,000人が定員とされているスタジアムで7掛けの3,500人をマックスにチケッティングされていると考えると、非常に納得のいく数字です。(僕のようにシーズンチケット保有で行けなかった人もいるので)(また、Aピッチ側観客席は放送室等が増設されたことで客席が少なくなっていることにも留意が必要)

 そうなると、両ゴール裏1,000人の7掛けでマックス700人。片側だと半分の350人。
 そこから声出し制限で50%だと、さらに半分の175人。

 175人でちゃんとディスタンス保って人数は入れるんですかね、あの通路。(通路って言っちゃったよ)
4.1 声出し応援席の配置
(3)立見席、芝生席は、前後左右できるだけ2m、最低1mを空け身体的距離を確保する。予め足元に区分けを施すなど観客がわかりやすいよう工夫する()
 ピッチ幅が68mなので、客席幅は80mくらい? 奥行は3mくらい?
 80m×3m=240㎡。
 240㎡/175人=1.37㎡/人。
 うーん、1m空ける感じだとギリギリいけそうな感じですか? にしても厳しいな。

 さらに、そのディスタンスをチェックする係や隔離ゾーンへのチケットチェック等、経費や人員が必要になることを考えると、声出しエリアを設定することがプラスかどうか。
4.3 来場者管理
(1)声出し応援席の警備スタッフを増員し観客がガイドラインを遵守した観戦を行えているかを確認する


【20220928追記】

 ちょっと追記。

 たとえば「50%制限下では最大175人がサイドスタンドに入れる」だとして、「その人数では広さが足りませんのでエリア設定をしません」は理解しやすいです。

 少し考えを進めて「広さから考えると(例えば)最大100人がサイドスタンドに入れる」となったとしてですよ。100人を超える声出し希望者が出た場合、溢れてしまった人からの呪詛をクラブ側が受け止められるのかという部分も問われると思うんですよね。
 ぶっちゃけ仙台戦や新潟戦の対応を見てると、そこまでの胆力がこのクラブにあるとは思えません。(相手サポからは「おもてなし」とか「柔軟な対応」とか言われたかもしれないけど、自らホームの雰囲気を崩したことを鑑みれば「弱腰」でしかない)
 溢れた人へどのようなホスピタリティを出せるのか、この点への(僕個人の)クラブへの信頼の無さはかなりのもんです。苦笑

 サイドスタンドを100人に制限したとして、溢れた希望者が他の席で観戦してくれるかはわかりません。
 例えば結果として10人が来場を見送った、となるとその減収がある上で警備費などの上積みが発生するわけですよ。10人とはいえチケット単価1,500円と仮定すれば15,000円。「必要な場所」のバイト代くらいにはなりますよね。
 そうなってしまってはちょっとマイナス面が大きすぎる。ならば声出しエリア設定せずに100%受け入れた方が良い、そういう判断になるでしょう。

【追記終わり】


 声を出して応援することがチームへのプラスになるのは間違いないです。メインスタンド住人の僕だって、やっぱり声の応援がほしい。

 ただ、こうして条件見てみると制限が完全撤廃されるまでいわスタでの声出しって難しそうだなぁというのが正直なところですね。

 声を出すためには遠征しなきゃないのか……むむむ……





 ぶっちゃけ、「こういう理由・制限があるので声出しエリア設定できません」くらいの話はクラブ側からしてほしいですよ。ええ。